_日獣大を選んだ理由はなんですか?
野生動物に関して学んでみたかったのですが、なかなか自分に合った大学が無く、日獣大の動物科学科なら、もしからしたら近いことができるのではないかと思い入学しました。実際には野生動物よりも家畜を取り扱うことが多く、講義に興味が持てなくなってしまうかもという不安もありましたが、北海道でのファームステイ実習を経て、酪農に興味を持ったことで、その後も楽しく大学生活を送ることができました。
_酪農のどんなところに惹かれたのですか?
搾乳の作業だけでなく、夏は草刈りなどに時間を取られるなど大変ハードな仕事であり、時間の制約も多いのですが、きちんと飼育をして経営を行っている酪農家さんたちからは、充実と余裕を感じとれることがあり、そこに憧れを感じたところです。

_将来のビジョンについて聞かせてください。
現在はニュージーランドの大学院に行くために勉強しています。
将来的には酪農関係の仕事に就いてみたいと考えていますが、まだ具体的には考えが及んでいません。酪農家になりたいという意思の強い友達は、牧場にアルバイトに行ったり、セミナーに参加したりと行動も起こしており、そんな友達を見ていると自分の信念みたいなものが足りないのではないかと思ってしまうことがありました。今は勉強し、様々な知識を身に付けた上で、仕事について考えたいと思っています。
酪農に対する信念が足りないという池田さんでしたが、大学4年後もニュージーランドで勉強したいという彼女の熱意はこのインタビューだけでも十分感じられました。
様々なことにチャレンジして、きっとご自身が咲く場所を見つけられることと思います。ファイト!