日本獣医生命科学大学 後援会

MENU

令和4年度 学科学年担任の紹介

日本獣医生命科学大学
令和4年度教員の紹介

獣医学科

獣医学科 1年次 吉川 悠子

獣医学科 1年次

吉川 悠子

公衆衛生学I・II・III、公衆衛生学実習I・II

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんの大学生活が充実したものとなるよう、お手伝いさせていただきます。些細なことでも質問があれば、気軽にご連絡ください。

獣医学科 1年次 森田 達志

獣医学科 1年次

森田 達志

獣医寄生虫病学 獣医寄生虫病学実習

獣医師免許を使った仕事では、職種にかかわらず依頼者に納得していただくことに多くの時間を要します。皆さんには大学での獣医学に留まらず、卒後に向けて様々なカテゴリーの方々とのコミュニケーションや世の中についてを積極的に学んでいただければと思います。

獣医学科 2年次 柿沼 美紀

獣医学科 2年次

柿沼 美紀

心理学、獣医倫理学、動物心理学、比較発達心理学実習

コロナ、ウクライナの問題など世界はさまざまな危機に面しています。皆さんは大学生として、この状況をしっかりと見つめ、何が起きているのか、どう対処すべきかを考えてください。その経験を社会に活かせるように頑張ってください。

獣医学科 2年次 大塚 裕忠

獣医学科 2年次

大塚 裕忠

獣医解剖学I、II、III、獣医解剖学実習、獣医組織学、獣医発生学、獣医組織発生学実習、総獣医学

2Vのみなさん、こんにちは。昨年に引き続き担任を務めさせていただく大塚です。新型コロナウイルス感染症の蔓延により、制約も多いですが、皆さんが楽しい学生生活を送れるようにお手伝いをさせて頂きます。

獣医学科 3年次 町田 雪乃

獣医学科 3年次

町田 雪乃

獣医病理学I、獣医病理学実習I・II

これから研究室活動、専門的な授業や実習と忙しく充実した日々を過ごすことになります。獣医師としての基礎知識を身につける重要な時期ですので、体調に気をつけつつ、実りの多い一年にしてください。

獣医学科 3年次 片岡 康

獣医学科 3年次

片岡 康

獣医微生物学、動物感染症学、産業動物臨床学、獣医微生物学実習、産業動物実習

獣医学科3年次は新カリキュラムとなり専門科目数が昨年度よりも増えています。進級に関わる要件には変わりがありませんので、オンライン授業とはいえ真面目に取り組み勉学に励んで下さい。

獣医学科 4年次 高野 貴士

獣医学科 4年次

高野 貴士

公衆衛生学総論、公衆衛生学I、II、III

4年生は大学生活6年間の正念場となる学年です。講義や実習などが多く大変な学年ですが、大学生活を楽しみながら全員で乗り切りましょう!

獣医学科 4年次 味戸 忠春

獣医学科 4年次

味戸 忠春

臨床獣医学概論、獣医倫理学、畜産学概論、生産動物臨床学I・II、大動物臨床実習

大学生活も6年のうち半分の3年が過ぎました。研究室には3年生が入室して、先輩として指導していく立場になります。また、臨床系の講義や実習も増えて、自分の獣医師としての将来像をだんだんと描いていく時期に入ります。新型コロナウイルス感染症にも十分気を配り、学んだことをしっかり自分のものにして充実した学生生活を送ってください。

獣医学科 5年次 横須賀 誠

獣医学科 5年次

横須賀 誠

動物行動学、実験動物学

5年生になり、卒業研究の仕上げ、卒業後の進路決定を真剣に考える時期となりました。残り2年が充実した学生生活になるように日々を大切に過ごしてください。

獣医学科 5年次 落合 和彦

獣医学科 5年次

落合 和彦

畜産学概論、動物衛生学、動物衛生学実習I、II、III

ウィズコロナ、ポストコロナの局面で難しい判断を迫られる学生生活が続きますが、自分の人生に言い訳はできないので、与えられた環境でベストを尽くし、悔いのない学生生活を送ってください。担任一同応援しています。

獣医学科 6年次 手嶋 隆洋

獣医学科 6年次

手嶋 隆洋

獣医内分泌代謝学I・II、獣医消化器病学I(内科)、獣医内科学総論、獣医内科学実習I・II、獣医救急医療学、総合臨床実習、総合獣医学

長かった学生生活もついに最終年度となりました。卒業論文や就職活動、国家試験対策など、これまで以上に忙しい1年になるかと思いますが、慌てず焦らず、独りで抱え込まずに、みんなで乗り越えていきましょう。

獣医学科 6年次 木邊 量子

獣医学科 6年次

木邊 量子

獣医微生物学

つい先日3Vで実習をしたと思っていた皆さんがもう最終学年ですね。獣医学生として最後の1年、学び、遊び、良い思い出を作って下さい。

獣医保健看護学科

獣医保健看護学科 1年次 塩川 舞

獣医保健看護学科 1年次

塩川 舞

動物微生物学、動物免疫学、動物微生物学実習、動物衛生検査学実習

皆さんの大学生活がよりよいものになるよう、担任として精一杯サポートいたします。講義、実習、研究、就活と大変なことが多いですが、充実した4年間を過ごせるように一緒にがんばりましょう。

獣医保健看護学科 1年次 小林 眞理子

獣医保健看護学科 1年次

小林 眞理子

公衆衛生学I・II、人間動物関係論I、公衆衛生学実習、生物試料解析実習、動物介在療法論、応用動物栄養学実習、その他

1Nの皆様、ご入学おめでとうございます。大学では、授業・実習で教授されることだけではなく、自らが調べて知識を深めていくことがとても大事になります。色々な授業・実習を体験して、そこから自分自身の興味を広げてください。まだまだ、新型コロナ感染症のために本来の大学生活が送れない状況が続くと思いますが、担任としてできる限りの協力をしていきたいと思います。

獣医保健看護学科 2年次 森 昭博

獣医保健看護学科 2年次

森 昭博

動物栄養学概論、動物栄養学各論、動物内科看護学実習2など

大学生活の1年目はいかがだったでしょうか。2年目からは栄養学も始まり、直接関わる機会が多くなります。皆さんが大学生活を楽しんでもらえるよう、授業、実習、研究室入室をサポートしていきます。一緒に頑張りましょう!

獣医保健看護学科 2年次 嶌本 樹

獣医保健看護学科 2年次

嶌本 樹

野生動物学、野生動物学実習、比較動物学、比較動物学実習

今年度からは専門科目の講義・実習が中心となり、さらには研究室への配属も決まります。慣れないことも多く、忙しい時期になってきます。充実した大学生活を送れるように、引き続きサポートしていきたいと思います。

獣医保健看護学科 3年次 山本 昌美

獣医保健看護学科 3年次

山本 昌美

動物形態学、同実習、動物病理学、同実習、生物試料解析演習など

研究室配属も決まり、やっと大学生の実感もでてきたら、もう大学生活の折り返し点。大変だった前半の分もこれからの生活を充実させていただきたいと思います。研究室の先生や先輩など頼れる人も増えました。人とのつながりを大切に、将来のことも考えながら無理せず元気に過ごしましょう。

獣医保健看護学科 3年次 水越 美奈

獣医保健看護学科 3年次

水越 美奈

愛玩動物学(分担)、動物行動学、臨床動物行動学、人間動物関係論III、動物倫理・福祉(分担)、動物介在療法論(分担)、動物トレーニング実習III、臨床動物行動学実習、動物行動治療学(V分担)、獣医総合実習III(V分担)、人間動物関係論(Z分担)

小田先生の産休に伴い担任となりました。よろしくお願いいたします。3年になり対面授業や専門科目の実習、研究室での活動等、ようやく大学生らしい生活を満喫しているのではないでしょうか。忙しいかもしれませんが充実した毎日を過ごすよう頑張りましょう。

獣医保健看護学科 4年次 藤澤 正彦

獣医保健看護学科 4年次

藤澤 正彦

動物機能学(同実習)、動物繁殖学(同実習)、動物薬理学(同実習)、実験動物学、生殖工学実習

次なるステップへ向けての総まとめの段階に入りました。就職や進学、国家試験準備等、慌ただしい1年となりますが、落ち着いて対処して頂ければと思います。ともに頑張りましょう。

獣医保健看護学科 4年次 百田 豊

獣医保健看護学科 4年次

百田 豊

担任教科:1年生:動物内科看護学 2年生:動物医療看護学1(分担) 3年生:動物看護学各論III、動物医療センター実習Ib(分担)、動物臨床検査学実習II(分担) 4年生:動物医療センター実習II(分担)、専門外国語、研究方法論、卒業論文

就職活動中の方も、内定が決まった方もいることでしょう。新型コロナウイルスとの共生を通して、インフレの足音が聞こえますが、ネットを介した活動様式に移りました。これからの新しい扉を開いていって下さい。

動物科学科

動物科学科 1年次 石原 慎矢

動物科学科 1年次

石原 慎矢

生物統計学、動物育種学実習

大学4年間はあっという間に過ぎていってしまいます。しかし、この限られた時間の中で真摯に取り組んだ経験は人生の中で掛け替えのない財産となります。是非、得意不得意に関わらず色々挑戦してみてください。

動物科学科 1年次 藤平 篤志

動物科学科 1年次

藤平 篤志

基礎実験動物学、内分泌学、実験動物学実習など

何事にも積極的に取り組むことにより、充実した4年間の学生生活となることを祈っております。

動物科学科 2年次 小澤 壯行

動物科学科 2年次

小澤 壯行

農業経営経済原論、動物生産システム論、産業動物経営学、畜産経営調査実習、他

言うまでもなく学生の本分は勉学にあります。しかし時にはキャンパスを離れて、大学生でなくてはできないことにチャレンジしませんか?特に牧場等、学外への実習はおすすめです。今までの人生に無い新しい経験を積むことができます。どうか気軽に相談に来てくださいね。

動物科学科 2年次 鴇崎 敏彦

動物科学科 2年次

鴇崎 敏彦

English Reading I (Za)、English Listening (Zb1)(以上Z) Intermediate English(A)(Fb1)、Intermediate English(B)(Fb2)(以上F) Reading English I (N2)、Reading English II (N2)(以上N) 教職実践演習、教職論、特別活動及び総合的な学習の時間の指導法、教育実習I・II、教育実習事前・事後指導(以上、教職課程)

大学に入学してから1年がたち、少しゆとりが出てきた頃だと思います。人生、いつ、どこで、何が役に立つか分かりません。学内・学外を問わず、様々なことを経験して、人間力を向上させていってください。

動物科学科 3年次 古田 洋樹

動物科学科 3年次

古田 洋樹

動物育種学、動物遺伝学等

動物科学科では1,2年と3,4年の2年間で担任を交代することになっていますが、縁があって4年間通して担任をすることになりそうです。引き続きで残念に思う学生さんもいるとは思いますが、よろしくお願いします。3年生は専門性の高い講義・実習が増えます。また、研究室配属があり、研究活動の第一歩となる学年です。多くのことを吸収し、自分の将来を考える1年にして下さい。

動物科学科 3年次 白石 純一

動物科学科 3年次

白石 純一

フレッシュゼミ(1年:分担)、動物生体機構学実習(1年:分担)、動物資源科学概論(1年:分担)、応用生化学(2年次)、基礎分析化学実習(2年:分担)、動物生化学実習(3年)、鳥類家禽論(3年:分担)、キャリア形成支援講座(3年:分担)

3年次を迎えて、研究室に所属することは、より専門的な教育・研究に触れる絶好の機会となります。小回りの利くニチジュウだからできることもあります。自分たちが置かれた環境を楽しみながら、専門的な知識や技術、考え方を身に付け、ニチジュウでのキャンパスライフを楽しんでください!

動物科学科 4年次 植木 美希

動物科学科 4年次

植木 美希

人間動物関係論、農業経営経済原論、有機農業論、人間動物関係論実習、専門英語、文献ゼミ、卒業論文入門、食料・農業・農村調査実習、卒業論文

4Zの皆さん、こんにちは。いよいよ最終学年ですね。卒業研究は順調に進んでいますか。卒業研究を完成させることは、日々苦労を伴うと思います。とはいうものの自己の限界に挑戦することで新たな自分を発見し、飛躍できる時間だと思います。勉強することは必ず皆さんの糧となり、社会に出てから役に立ちます。担任として有意義な最終学年を送ることができるよう全力で応援します!!

動物科学科 4年次 中尾 暢宏

動物科学科 4年次

中尾 暢宏

基礎生理学、動物管理学、動物遺伝子工学、分子生理学実習など

大学生活最後の数ヶ月となりましたね。就職活動や卒業論文研究と慌ただしく、気づけば卒業式まであっという間です。タスク管理を行い、遊ぶときはしっかりと遊んでください。大学生活のうちでしかできないこともありますよ。

食品科学科

食品科学科 1年次 小林 優多郎

食品科学科 1年次

小林 優多郎

分析化学、食品化学実験、食べ物の科学入門

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。大学では新しい学びや出会いが皆さんを待っています。本学科の食品大好きプロジェクトは2年目に入りました。早期ゼミ制度や資格取得支援制度をぜひ活用して、良い大学生活を送って下さい。

食品科学科 1年次 松藤 薫子

食品科学科 1年次

松藤 薫子

Basic English(A)(B)・Comprehensive English(A)(B)・Intermediate English (A)(B)・Advanced English Reading(A)(B)・English Listening

元気で充実した学生生活を!応援します。1年生が勝負です。確実に4年生で卒業すると決断し、あわてず、あせらず、あきらめず、前を向いて頑張っていきましょう。

食品科学科 2年次 江草 愛

食品科学科 2年次

江草 愛

食品機能化学、栄養化学、食品生理学、食品機能化学実験、食べ物の科学入門

2年生の皆さん、こんにちは。1年次に比べると授業内容が専門的になり、実習も本格的になるため、忙しく1年間を過ごされることと思います。担任として引き続きサポートしますので、困ったことがあれば遠慮なくご相談ください。

食品科学科 2年次 佐藤 薫

食品科学科 2年次

佐藤 薫

畜産食品化学、畜産食品機能特性学、畜産食品製造学実習、食べ物の科学入門(分担)、卒業論文、食品科学演習

食品科学科2年担任の佐藤薫です。食品の面白さと大切さを学び、満腹感のある大学生活にしてください。楽しいことも失敗することもあります。ドキドキすることワクワクすることもあります。学生の数だけドラマがあります。乗り越えるチカラ、へこたれないチカラ、悲しみを笑いに変えるチカラを身につけてください。

食品科学科 3年次 三浦 孝之

食品科学科 3年次

三浦 孝之

畜産食品化学実験、畜産食品製造学実習、畜産食品製造学

大学生生活の後半がスタートしました。とくに今年度は研究室活動がはじまったり、専門科目や実習が増加するため、これまで以上に忙しくなるでしょう。残り2年間はあっという間です、一生懸命に毎日を過ごしましょう。

食品科学科 3年次 奈良井 朝子

食品科学科 3年次

奈良井 朝子

生化学、農産食品学、農産食品学実験、農産資源論、食べ物の科学入門(分担)、卒業論文研究

進級おめでとうございます。コロナウイルス感染防止策やワクチン接種の普及に伴い、対面・遠隔授業にも慣れたと思いますが、3年生では専門科目の実習や研究室活動が加わり忙しく感じるかもしれません。相談できる人に相談し助けてもらいながら成長していきましょう。

食品科学科 4年次 小竹 佐知子

食品科学科 4年次

小竹 佐知子

食品工学、食品工学実験、食品物性論、食文化論

大学生活最終学年に入りましたね。学生生活の集大成の年です。卒業論文、卒業演習、そして就職活動と頑張りましょう、応援しています。新型コロナウィルス下ですが、感染予防に気を付けて、しっかり活動しましょう。

食品科学科 4年次 大橋 雄二

食品科学科 4年次

大橋 雄二

微生物学、腸内細菌学、食品衛生学実験、食べ物の科学入門

大学生活最後の学年は、就職活動に卒業論文など何かと忙しいと思います。最後の1年間、満足のいく大学生活を送れるよう応援します。