日本獣医生命科学大学 後援会

MENU

令和5年度 学科学年担任の紹介

日本獣医生命科学大学
令和5年度教員の紹介

獣医学科

獣医学科 1年次 氏家 誠

獣医学科 1年次

氏家 誠

獣医微生物学Ⅰ、動物感染症学Ⅰ、獣医微生物学実習I

ご入学おめでとうございます。これから始まる6年間は忙しいですが、それでも学生時代は自由な時間がたくさんあります。何かやりたい事をみつけた学生さんは、好きなだけそれに打ち込んでください。また、6年間を全力疾走するのはなかなか大変です。疲れたときはしっかり休み、ストレスをためずに、心身共に健康で楽しい毎日を送って下さい。

獣医学科 1年次 三浦 亮太朗

獣医学科 1年次

三浦 亮太朗

畜産学概論、動物福祉学、生産動物臨床学I・II、大動物臨床実習、獣医総合実習(臨床)Ⅰ

御入学おめでとうございます!獣医学科は講義それから実習も多く、忙しくてたいへんなことも多いですが、いろいろな経験をして、楽しい学生生活を送ってもらえたらと思います。些細なことでもよいので、気になること心配なことがあればいつでも連絡してください。応援しています。

獣医学科 2年次 森田 達志

獣医学科 2年次

森田 達志

獣医寄生虫病学Ⅰ、Ⅱ

進級おめでとうございます。なにかと振り回されてきたウィズ・コロナ生活もついに終わりを迎え、本来の大学教育、特に実習が戻ってきます。なにかと手加減されてきた先輩方の情報はあてにせず、真剣勝負で獣医学と向き合ってください。

獣医学科 2年次 吉川 悠子

獣医学科 2年次

吉川 悠子

公衆衛生学I・II・III、公衆衛生学実習I・II

担当(担任)する学生に向けたメッセージ:ご進級おめでとうございます。2年次から講義だけでなく、専門科目の実習が始まります。学生生活を送るうえでの質問や相談などがあれば、些細なことでも気軽にご連絡ください。

獣医学科 3年次 塚田 晃三

獣医学科 3年次

塚田 晃三

獣医学概論、獣医病理学I、II、III、獣医病理学実習I、II、獣医免疫学、獣医総合臨床実習I(病理解剖)

この時期、将来への不安や「獣医学」への学習意欲・情熱が薄れることがあります。再会した友人の進路と比較したり、自信を失ったり、—。どんな選択でもあなたの能力には変わりはなく、その能力を開花できるよう、いつでもサポート致します。

獣医学科 3年次 鈴木 亮平

獣医学科 3年次

鈴木 亮平

獣医内科学各論II(循環器総論)およびIII(画像診断学)、獣医循環器病学、獣医救急医療学、獣医内科学実習IおよびII、獣医総合実習IIおよびIII、動物衛生学実習IおよびIII、総合獣医学

専門性の高い授業や実習が増えてくる時期です。研究室活動も加わり、より一層充実してくることでしょう。身体に気を付けて日々の学修に丁寧に取り組んでください。またときに低学年の復習も織り交ぜながら、理解できるまでとことん勉強してください。理解しながら取り組むことで、きっと獣医学が楽しくなってくると思います。

獣医学科 4年次 片岡 康

獣医学科 4年次

片岡 康

獣医微生物学、動物感染症学、獣医微生物学実習、産業動物臨床学

獣医学科4年次は最も進級が厳しい学年です。1年間、誰一人かけることなく5年次へ進級できるよう是非頑張って勉強してほしいです。

獣医学科 4年次 町田 雪乃

獣医学科 4年次

町田 雪乃

獣医病理学、獣医病理学実習

4年生は最も忙しい学年です。専門知識や技術を学び、立派な獣医師になるための大事な期間でもあります。一日一日を大事にしながら、そして楽しみながら過ごしてください!

獣医学科 5年次 金田 剛治

獣医学科 5年次

金田 剛治

獣医薬理学、獣医臨床薬理学、獣医薬理学実習

5年生は夏に共用試験があります。また本年度からはオンライン講義から対面講義に戻ります。さらに後期は講義がなくなり実習のみになります。これまで以上に自分のスケジュールと健康を管理して頑張ってください。

獣医学科 5年次 田村 恭一

獣医学科 5年次

田村 恭一

獣医内科学各論Ⅰ(獣医臨床病理学、獣医血液病・免疫病学コア、獣医臨床腫瘍学コア)、獣医総合実習(臨床)Ⅱ、獣医総合実習(臨床)Ⅲ、総合獣医学

学生生活も残り2年となり、共用試験や国家試験に向けての勉強や卒業研究のまとめなど大変なことも多いと思いますが、後で振り返ると意外に楽しい思い出だったりします。残りの学生生活では学習面だけでなく様々なことを経験し、存分に楽しんでください。

獣医学科 6年次 横須賀 誠

獣医学科 6年次

横須賀 誠

動物行動学、実験動物学

卒業と国家試験合格に向かって全力で挑んでください。頑張ってください。

獣医学科 6年次 落合 和彦

獣医学科 6年次

落合 和彦

畜産学概論、動物衛生学、動物衛生学実習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ

最終学年です。就職や国家試験、卒業研究と様々なプレッシャーがありますが、6年間の集大成としてどれも後悔が無いよう乗り切ってください。担任として出来るだけサポートするので気軽に相談してください。

獣医保健看護学科

獣医保健看護学科 1年次 青木 博史

獣医保健看護学科 1年次

青木 博史

動物微生物学・同実習、動物寄生虫学・同実習、公衆衛生学II(分担:人獣共通感染症)、動物免疫学、動物防疫学、動物衛生検査学実習、産業動物学(分担)、獣医保健看護学概論(分担)

ご入学おめでとうございます。「学びたい」という気持ちを大切に、大いに学び、探求し、そしてたくさんの人との繋がりを築いてください。充実した、恙ない4年間となるようサポートして参りたいと思います。

獣医保健看護学科 1年次 宮田 拓馬

獣医保健看護学科 1年次

宮田 拓馬

動物内科看護学、動物外科看護学、動物看護学各論Ⅱ、動物看護総合実習Ⅰなど

これから始まる大学生生活にワクワク、ドキドキしているでしょうか。高校生活とは違う部分も多くあり、困惑することもあるかもしれませんが、その時は担任を頼ってください。多くの友達を作って、遊ぶときは遊び、勉強するときは勉強し、切り替えをしっかりしながらも、ぜひ大学生活を楽しんでもらえればと思います。

獣医保健看護学科 2年次 塩川 舞

獣医保健看護学科 2年次

塩川 舞

動物微生物学、動物免疫学、動物寄生虫学、動物微生物学実習、動物寄生虫学実習など

大学生活にも慣れてきたころかと思います。めいっぱい大学生活を楽しみつつ、将来のことも考え始める1年間にしてください。一緒に頑張っていきましょう。

獣医保健看護学科 2年次 小林 眞理子

獣医保健看護学科 2年次

小林 眞理子

担任教科:科目責任者として、公衆衛生学Ⅰ(1N)、公衆衛生学Ⅱ(2N)、公衆衛生学実習(3N)、動物介在療法論(4N)、応用栄養学実習(4N)、その他、兼任の科目として、獣医保健看護学概論(1N)、人と動物の関係学(2N)など。

コロナ禍で制限のある高校生活を送られてきたと思います。楽しい大学生活を送ることができますようにと願う毎日です。長いようで短い4年間です。身体に気を付けて、悔いのない学生生活を送ってくださいね。

獣医保健看護学科 3年次 嶌本 樹

獣医保健看護学科 3年次

嶌本 樹

野生動物学、野生動物学実習、比較動物学、比較動物学実習

3年生への進級おめでとうございます。昨年度とは異なり研究室活動が始まる時期だと思います。より一層忙しくもなりますが、専門的な知識を得ることや技術を学ぶことが可能になります。各々のレベルアップを目指して、充実した大学生活を過ごしていきましょう。

獣医保健看護学科 3年次 森 昭博

獣医保健看護学科 3年次

森 昭博

動物栄養学概論、動物栄養学各論、動物内科看護学実習Ⅰなど

3年生となり、研究室への配属が決まり、充実した毎日を過ごされているかと思います。担任として何か困ったことがあれば積極的に相談にのります。皆さんの充実した学生生活をサポートできるよう頑張ります!

獣医保健看護学科 4年次 山本 昌美

獣医保健看護学科 4年次

山本 昌美

動物形態学、同実習、動物病理学、同実習、生物試料解析実習など

いよいよ最終学年です。就職活動と卒論研究に取り組みながら国家試験対策も…とあらためて自己管理が問われる年となりますが、残りわずかな学生生活を楽しみながら、悔いのない充実した時間を過ごしてほしいと思います。

獣医保健看護学科 4年次 水越 美奈

獣医保健看護学科 4年次

水越 美奈

愛玩動物学(分担)、動物行動学、臨床動物行動学、人と動物の関係学、人間動物関係論Ⅱ、動物倫理・福祉(分担)、動物介在療法論(分担)、動物トレーニング実習ⅠⅡ、臨床動物行動学実習、内科学各論Ⅳ(V分担)、総合獣医学(V分担)、人間動物関係論(Z分担)

いよいよ最終学年になりました。卒論のまとめもありますし、就職や進学、国家試験準備等、慌ただしい1年になると覚悟していることと思います。次のステップのための総まとめと考えて、万事落ち着いて対処していきましょう。

動物科学科

動物科学科 1年次 桑原 考史

動物科学科 1年次

桑原 考史

動物科学科1年担任(科目ということでしたら、人間動物関係論、人間動物関係論実習、農業資源経済学、食料・農業・農村調査実習となります)

ご入学おめでとうございます。友人たちと切磋琢磨し、みんなでレベルアップを目指しましょう。その経験がかけがえのない財産になると思います。

動物科学科 1年次 岡田 幸之助

動物科学科 1年次

岡田 幸之助

1年次での担当科目:動物資源科学概論(前期・分担)、フレッシュゼミ(前期・分担、乳肉用家畜論(後期・分担)

Covid-19の影が多少残りますが、本来の大学生活を楽しめる機会が戻ってきました。この機会を逃さず、学習と人付き合い含む遊びをバランスよくすすめてください。

動物科学科 2年次 石原 慎矢

動物科学科 2年次

石原 慎矢

生物統計学、動物育種学実習

進級おめでとうございます。コロナによる規制も徐々に落ち着いていよいよ大学生らしい活動ができるようになってきました。勉学はもちろんですが是非様々なことに挑戦し自身の視野、知見、可能性を広げてください。

動物科学科 2年次 藤平 篤志

動物科学科 2年次

藤平 篤志

基礎実験動物学、内分泌学、実験動物学実習など

2年生の後半には3年生で所属する研究室に関する入室説明会が始まります。今年は卒後の進路にはどのような道があるか?自ら調べながら、卒論研究の場となる研究室についても考え始めて下さい。

動物科学科 3年次 柴田 昌宏

動物科学科 3年次

柴田 昌宏

動物栄養学、飼養学、飼養学実習など

研究室配属の学年となりました。研究室への配属は、卒業論文に取り組むための導入です。卒論に対するこの時期の熱い思いを持続し、これからの研究室ライフを楽しんでください。卒業までの2年間は、様々なことを経験することになります。何事も前向きに捉え、柔軟な姿勢で取り組み、充実した学生生活を送ってください。

動物科学科 3年次 牛島 仁

動物科学科 3年次

牛島 仁

動物繁殖学、動物発生工学、動物繁殖学実習、人工授精講習会

3年生は最も忙しい学年です。卒論に向けた準備と、集中実習が始まります。また、就職に向け、自分の方向性を決める大切な時期です。目標を立てて、今日出来ることを明日に延ばさない姿勢で大学生活を過ごしてください。

動物科学科 4年次 古田 洋樹

動物科学科 4年次

古田 洋樹

動物育種学、動物遺伝学等

最終学年の4年生となり、所属研究室での研究が中心となると思います。今までとは違った大学活動ですが、仲間と楽しく大学生活を送ってください。また、人生を決める就職が控えています。自分の将来を考え、妥協することなく頑張ってください。

動物科学科 4年次 白石 純一

動物科学科 4年次

白石 純一

フレッシュゼミ(1年:分担)、動物生体機構学実習(1年:分担)、動物資源科学概論(1年:分担)、応用生化学(2年次)、基礎分析化学実習(2年:分担)、動物生化学実習(3年)、鳥類家禽論(3年:分担)、キャリア形成支援講座(3年:分担)

卒業研究論文作成のための研究室生活、就職活動、部活・サークル活動など、さまざまな角度から自身と向き合うことができるのが4年次だと思います。焦らず、たゆまず、怠らず、ニチジュウでのキャンパスライフをお楽しみください!

食品科学科

食品科学科 1年次 松田 寛子

食品科学科 1年次

松田 寛子

基礎化学、農産食品学実験、食べ物の科学入門(分担)

新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。すでにみなさんの元気な様子を拝見することができ、非常に嬉しく思っています。4年間はあっという間に過ぎてしまいますので、1日1日を大切に過ごしてください。

食品科学科 1年次 木村 彰利

食品科学科 1年次

木村 彰利

経済学、食品経済論、食品市場論、食品企業の戦略と倫理等

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。今年度から授業もコロナ前に戻り、ようやく大学生らしい生活が送れるかと思います。卒業までは以外に短いものです。勉強・遊びともに充実した4年間を過ごしてください。

食品科学科 2年次 小林 優多郎

食品科学科 2年次

小林 優多郎

生物統計学、分析化学、食品化学実験、食べ物の科学入門

2年生の皆さん、こんにちは。専門科目や実習が中心となり、忙しくなっていきます。2年次後期は研究室配属を考える時期になります。引き続き担任としてサポートしますので、何かあればご相談ください。

食品科学科 2年次 松藤 薫子

食品科学科 2年次

松藤 薫子

Basic English(A)(B)・Comprehensive English(A)(B)・Intermediate English (A)(B)・Advanced English Reading(A)(B)・English Listening

「食」の専門家になるための様々な講義や実習が始まります。積極的に取り組み、研究室選びについて考える年にしてください。 何か気がかりで不安になったら、一人で抱え込まずに、早めに相談しましょう。

食品科学科 3年次 小林 史幸

食品科学科 3年次

小林 史幸

食品プロセス工学、食品工学実験

3年生になると研究室での研究活動も始まり、講義内容もより専門的になっていきます。また、後輩も増え、部活やサークルでも中心的な役割を担うこともあるかと思います。楽しく充実した大学生活を送ってください。

食品科学科 3年次 八木 昌平

食品科学科 3年次

八木 昌平

物理学、生物物理化学、熱工学

人間万事塞翁が馬

食品科学科 4年次 三浦 孝之

食品科学科 4年次

三浦 孝之

畜産食品化学実験、畜産食品製造学実習、畜産食品製造学

大学生活も最終年度が始まりました。今年も就職活動や卒業論文などで忙しく充実した1年になると思います。時には思い通りに進まず、色々考え込むことがあるかもしれませんが、一人で悩みすぎずに友人や担任に相談して少しづつ乗り越えていきましょう。

食品科学科 4年次 奈良井 朝子

食品科学科 4年次

奈良井 朝子

農産食品学、農産資源論、生化学、農産食品学実験、食べ物の科学入門、食品科学演習、卒業論文研究

最終学年は就職活動と卒論研究とで忙しいと思いますが、学生のうちに経験できる色々なことにも挑戦してください。より逞しく晴れやかな表情で皆が卒業できますよう応援します。